きりん親子とこぐま ~中学受験・中高一貫校~

中学受験の思い出、その後をぼちぼち書いています。勉強方法の話は全くありません。ほぼ反省日記です。

2月1日 私立中学校の受験日

2月1日  私立中学校の受験日

 

午前中は適性検査型   午後は2科目受験  

 

こきりんのリュックの中身は

 

受験票・筆記用具・見直し用ノート・水筒・カイロ

 

初詣での勝ち守り、祖父母にもらったお守り、父からのお守り

 

合格の刺繍をして中に大吉みくじをいれ首にかけたパンダのぬいぐるみ

 

たくさんの応援とお守りをもって受験に向かいました。

 

こきりんはスクールバスに乗る前もリラックスした様子。

 

母きりん「緊張していないの?」

こきりん「ぜんぜん、だってどうせ受かっても行かないでしょ」

母「でも、練習なんだから本番のつもりでいたほうがいいよ」

こきりん「そっか」

母「いい緊張と悪い緊張があって、ガチガチに緊張してるのはよくないけどリラックスしすぎるよりも程よく緊張していたほうがいい結果がでるらしいよ。アスリートもそうだって。」

こきりん「本番のつもりでやってみるぅ」

 

朝、そんな会話をしていたら、国語の問題で「緊張感」の話が出たそうです。

 

学校の門までいくと、塾の先生がいて名前を呼びかけてくれました。

 

まさか、いらっしゃるとは思っていなかったのでびっくり! と同時に

 

大変、ありがたく、心強くなり、母きりんは涙がでそうでした。

 

こきりんは先生と握手をして建物入り口に向かいました。

 

「行ってくる」とあっさり、中に入っていった後姿を見送り、

 

たくましくなったなぁと思う。

 

小学校の入学式ではひとりで教室に入っていけず、

 

先生に両手をつないでもらって教室に入ったこきりんだったのに。

 

保護者用の教室が用意されていたので待ち時間に

 

夜は短し歩けよ乙女」を1冊読み終えてしまった。

 

途中で校長先生が各教室にご挨拶に来てくださいました。

 

午前中がおわり、こきりん「書けたけど、どうかな、、」

 

という割には気落ちもしていない様子。元気そうだ。

 

お昼ご飯は近くの飲食店にと思って歩いたのですが

 

コンビニがあったので食べたいものを買い、学校の食堂で食べました。

 

午後の試験は3つの時間帯があり、受けたい時間に会場に行けばよいことに

 

なっています。余裕をもって2回目の時間にと思っていたのですが

 

1回目の時間までも2時間以上、待ち時間があります。

 

天気がよかったので学校内のベンチに座ったり、大学のほうまで

 

散歩したりしましたが時間をもてあましてしまい、

 

1回目の時間に受験しました。

 

保護者用の教室には3回目の時間に受験するらしく、

 

机で勉強している小学生の姿がありました。

 

午後受験が終わる時間に外にでてこきりんを待つ間に

 

二宮金次郎銅像を見つけて(小学校以来の対面)なぜかうれしくなり、

 

試験を終えて出てきた こきりんにも教えました。

 

こきりんの小学校には二宮金次郎像がなかったので初対面!!

 

TV「英雄たちの選択」にも登場しましたね。二宮金次郎

 

背中に薪?を背負って本を読んでいる姿しか知らなかったので

 

その後の人生を知ることができてよかったです。(余談)

 

帰りのスクールバスで聞こえてきた小学生の声、

 

「今日、受かっていたら明日は受験しなくていいんだよね?」

 

私立は受かるまで連日、受験すると聞きます。

 

午前、午後と試験を受けたこきりんも疲れていたが 

 

ただ待っていただけ の母きりんも帰宅した時には

 

どっと疲れ果て 当日発表の受験結果も見ずに寝てしまいました。

 

反省)こんなに疲れるとは思ってもみなかった。疲れ果てた。

今? 頃? 受験日の2日前にスマホ

1月中に地元中学の説明会と制服の採寸に行ってきました。

 

中学受験をする場合でも合格発表までは制服注文を保留にできるから

 

なるべく採寸しておいて、、とのこと。

 

合格するかどうか半々だとふんでいたのでので採寸に行き、

 

知り合いともあまり話さず、さっさと帰ってきました。

 

採寸で見本を見ても地元中学の制服を着るこきりんが想像できない。

 

どうしても公立中高一貫校の説明会でみた制服姿のこきりんしが思い浮かばない。

 

こきりんにもその話をして

 

「もう、制服姿を想像して公立中高一貫校に通うと思い込もう!!」

 

こういう時の 思い込み 大事。

 

母きりん、勉強面では力になれなかったけど

 

メンタル面では結構、いい仕事してる気がする。

 

もう一つ、やっておくことがあった。

 

受検日と同じ時間帯の電車に乗って学校までの予行練習をしておくこと。

 

学校が開く時間がきまっているから早く行き過ぎても寒い中、

 

外で待っていなければならない。

 

電車は通勤時間帯なので比較的空いている各駅停車にする。

 

塾では事前の説明会の時に受験当日の注意事項の冊子が配られていた。

 

★受験当日は友達同士では行かないように。

 

友達が途中で具合が悪くなったりした場合、気を使ってしまう。

 

受験当日は緊張しすぎて具合が悪くなる子もいるそうだ。

 

知り合いからも電車の停車駅ごとに降りて何度か吐きながらも

 

受験校に向かった子がいたという話をきいた。

 

2年前に同じ公立中高一貫校を受検した友人によると

 

私立と違い、親の待機場所が用意されていないため、近くのカフェに席をみつけて

 

待っていたそうだ。 当日、親はどうしよう?

 

受験当日のカイロ(試験前、手がかじかむのを防ぐ)などを用意しながら

 

適度な緊張感が高まってきていた。

 

そして受験の2日前、こきりんが「預かっておいて」

 

と スマホ を渡してきた。

 

今 ? 、、、、頃?  

 

母きりんはスマホを預かるという頭はなかったのだが、、、

 

こきりん、かなり、本気なんだ。  でも 2日前?って遅くない?

 

まっ いいか。   いやーそれだけ本気になってよかった、よかった。

 

そして2月1日 私立中高一貫校の受験日を迎えました。

 

つづく。

 

反省)勉強面を考えると不安でいっぱいなのだが、平静に心を強く!

お正月 残り1か月をきって

冬休み、確か12月31日まで冬期講習、

 

元旦だけが休みで

 

2日からは正月特訓。

 

まさに受験生って感じです。

 

年末年始は毎年、こぐまの母が泊りにきて過ごしています。

 

5年生の時は友達数名でLINEしながら、はしゃいで年越しをした

 

こきりんですが、、、受験の年はなんと! 夕方からドトールに行って

 

過去問題を解いていました。そして夜は早く寝ていた。

 

(祖母がテレビを見るのを気兼ねしてしまうのは申し訳ないので)

 

元旦、近くの神社に初詣に行きました。

 

合格祈願の絵馬を書いて、、おみぐじ!

 

こきりんは 「大吉」 を引きました。 ←気分上がった!

 

勝ち守りも買いました。

 

こきりんに頼まれてフェルトで合格お守りを作り、「大吉」おみくじを

 

中にいれてパンダのぬいぐるみの首にかけました。

 

夕方からはドトールで過去問を解く。

 

元旦も休まず勉強なんてわが娘ながら、えらいなぁ。

 

1月はずっと過去問題をやっていたのですが

 

ちらっと回答をみると(今更だけど)読解力に課題が・・・・

 

算数の会話文で先生が解き方を説明しているので

 

その通りに考えれば解けるはずなんだけど、

 

説明文の意味がよく分かっていないらしい。どうしましょ。

 

「大吉」をひいて受験に向けてやる気がでているので

 

このまま頑張れ!!

 

冬休み明け、不安定な理系のの問題をたくさんやらせたいのだが

 

塾からは国語の作文の宿題が多い。

 

以前、塾の面談で女子は理系・男子は作文系が苦手な子が多いと

 

聞いたがこれは作文苦手系の対策なのでは???

 

母きりん「作文は点数取れてるからやらなくてもいいんじゃない」

 

こきりん「宿題やっていかないと塾で残ってやらさせれる」

 

作文を添削してくれるならまだしも、見本を書き写すだけって

 

無駄な気がするんだけど。

 

親から塾に作文宿題ではなく理系の勉強をさせたいと言おうかどうか迷う。。

 

友達の一人は国語の授業を欠席して理系の勉強をしているそうだ。

 

集団塾なのでこの時期は親が何を優先して勉強するか

 

判断したほうがよかったかもしれない。

 

でもそれを判断する自信は なかった。

 

こきりんのモチベーションは上がっているが

 

プレッシャーもあるのか「落ちてもいいんだよね」と言ってきたことがある。

 

「中学受験は通過点なんだから、ダメだったら高校受験すればいいよ。

 

地元の中学に行っても友達多いし楽しいと思うけど

 

中高一貫校の文化祭、楽しかったら、中高一貫校はもっと楽しめるかもしれない。

 

どっちにいっても楽しいと思うから受かればラッキーと思っていれば?」

 

この時期は気楽に強気にいってほしい。

 

「最後の最後まであきらめずにもがけ!わるあがきしろ!」とも言った。

 

 

反省)勉強面は今更じたばたしても仕方がないのでモチベを上げることに注力。

願書提出とこぐまの予言?

いよいよ 願書の手続きをする時期になってしまいました。

 

学校説明会に行って願書を入手した際、制服が飾ってあって、かわいいです。

 

ますます「行きたい!」「行かせたい!」という気持ちになりました。

 

小学校の先生に調査書をお願いすることを伝えておかないといけない。

 

授業参観日に他の保護者が近くにいないタイミングを見計らい、

 

運よく先生が教室を出た時にお願いすることができました。

 

年明けに受け取りに行きましたら担任の先生が

 

「応援しています!」

 

と言って下さいました。 有難いです!

 

こきりんの小学校は私立・公立中高一貫校ともに受験する子は多くはないらしい。

 

証明写真は12月中に近くの写真館で撮影しました。

 

焼き増しもできるし、やはり映りがいいほうが気持ちよい。

 

写真館では卒業式の袴の予約を受け付けていました。

 

いまどきは小学校の卒業式で袴を着る子が何人かいます。

 

なんとなく見ていたら予約札に同級生の名前を発見!(笑)

 

こきりんに念のため、袴を着たいか聞いてみたら家にある服でいいと。

 

5年生で着る用事があり(母きりんが卒業式でも着れそうだなと思いながら)

 

購入したもので中学校の地味めな制服っぽい。

 

購入した当初は卒業式は違う服を買いたい!!と言っていたのに

 

ちょっと大人になったかな。

 

というよりも受検が終わるまで他の事は考えないタイプかも。(親子で)

 

受検料を払い込み、願書は冬休み明けに郵便局で出してきました。

 

久しぶりの絶対に失敗できない手作業で緊張したー。

 

私立はWEB出願でクレカ払い、受験票はコンビニで印刷。楽チン!

 

親がやる大事な仕事は無事、遂行!

 

あとは健康管理。  二人とも頭の中は「受検!受験!」になってる。

 

のど専用の加湿器、寝室にも加湿器、空気洗浄機を購入!

 

冬休みは祖父母の家にも行かずに受験勉強でした。

 

元旦以外は冬期講習、正月特訓があるので行かれないと祖母に

 

伝えたらGWも夏休みも帰省しなかったのでがっかりしていた。

 

そして こぐまが この時に限って

 

「会える時に会っておかないと会えなくなるかもしれないよ」

 

と心に引っかかる事を言ったのです。  

 

まさか、コロナ禍で本当にしばらく会えないことになるとは・・・

 

今思えば、この頃にはコロナが忍び寄っていたんだなぁ。

 

こぐまも知らずに発した一言だと思うがなんだか予言めいている。

 

注)こぐま=母きりんの夫で、こきりんの父、こぐまに似ている。

 

反省)言霊を信じてる母きりん。悪いことは口にしない。こぐまのは予言?

親が公立中高一貫校の過去問を解いてみたら

夏休み後半頃だったか、公立中高一貫校過去問の問題集が届きました。

 

厚い!! 「赤本」ならぬ「金本」 金色の表紙でした。

 

塾からは「まだ過去問はやらないで下さい。始めるときは伝えます」

 

と言われたとのこと。     まだやらないのか・・・

 

5年生時は日々の計算問題もやらなかったこきりんだったが

 

今年はさすがに演習問題をまじめにやっている。

 

そして・・・9月 まだ過去問はやらないのね?

 

10月・・・まだ過去問やらなくていいの? 何も言われていない?

 

11月・・・まだ過去問やってと言われてないの? 先生に聞いてみて。

 

「もう過去問やってていいんですよ」 ってあっさり言われたそう!!

 

えっーー!!

 

もっと早く始めててよかったんじゃ??    っていうか

 

もっと早く始めるべきだったんじゃない??

 

今からやって終わるのかなぁ。 

 

1周やるのがせいいっぱいで2周目は無理だろう。

 

公立中高一貫校全校の5年分の過去問は大量にみえたが・・・

 

共通問題は1回解けば、他校も同じ問題(共通問題)なわけで

 

あとは自校作成問題だけだ。

 

目次の各校に印をつけていく。 目標は全て1回は終わらせること。

 

 

そして    母きりんも過去問をやってみた。

 

基礎中の基礎の知識があれば解ける。問題文が会話形式で長いが

 

よく読めば解法の考え方が書いてあるので(特に算数問題)

 

大人なら結構できる問題だ・・・ と思うが

 

時間が足りない!! 

 

じっくりやっていると最後の問題までいかずに時間切れ。

 

読んですぐに文章を理解し、条件を整理し、間違えずに早く計算する。

 

いくつかの条件をあわせて考える必要があるのでうっかりミスや

 

見逃しをする可能性ありそう。 

 

注意深く問題を読む必要あり、時間がないとあせるとうっかりミスを

 

誘発する。  

 

小学6年生でこれをやるってすごいな。こきりん、挑戦してるのすごいな。

 

全て文章問題で問題数が少ないので1問の得点が大きい。

 

部分点もあるだろうが苦手な問題がでると厳しい。

 

こきりんは落ちたら地元中学でも楽しそう!という状況だったが

 

3年後にまた受験だ。 投資額(塾代)も大きい。

 

受かるといいな! 受かるといいな!

 

反省)公立中高一貫校、 投資額だけで考えるとハイリスクだ。

私立の受験練習校を決める

塾より公立志望校と私立練習校の受験予定校のアンケートがありました。

 

公立NGで私立に合格した場合、入学するか、しないか?

 

夏頃は私立入学も迷っていましたが入学はしないと決めました。

 

理由は私立の学校説明会に行ってみて

 

こきりんが「行きたい」という気持ちにならなかったこと。

 

母きりんも同意見。

 

私立中高一貫校の学校説明会には親子2人で行ってきました。

 

難関大学に合格したOGOBご本人の登場による進学アピール

 

*入学試験の過去問の紹介

 

*私立型の試験と適性検査型の試験の説明

 

丁寧な説明があり、進学に熱心ないい学校だと思いました。

 

・・・でも何かが違う。

 

入学したら乗るであろう通学バスに揺られながら、

 

母きりんは「あんまり乗りたくないな」と思ってしまいました。

 

相性やご縁、フィーリングがあうかどうか、実際に学校に足を運んでみると

 

感じるものがあるもので、、

 

ネット情報だけでは分からない、学校選びで結構大事なことかも。

 

でも説明会の最後のアンケートにはしっかり名前を書いて出してきました!

 

 

もう一つの理由は地元中学校がよい学校だったこと。

 

進学指導もしっかりしていて公立中高一貫校、地元中学、どちらの中学校に通っても

 

楽しく過ごせるだろうと思っていました。

 

こきりんにとっては恵まれた環境での受検チャレンジです。

 

公立中高一貫校がダメだったら、高校受験で頑張ろう!!と

 

当初の予定通りの、方針が決まってすっきりしました。

 

チャンスは3回! ①中学受検、②公立高校受験、③私立高校受験

 

中学、高校、大学と学校だけで人生が決まるものではないけれど

 

そこで出会う人、影響や刺激を受けること、その先の進学、就職

 

と考えると10代で選択することの影響は大きいなと思います。

 

自分の時は深く考えず進路を決めて、こきりんも深く考えていないだろうけれど

 

親として子供に よりよい人生 を歩んで欲しいと思うほど

 

悩んだり、口うるさくなってしまったり(←子供にとってプラスとは限らない)

 

反省とやり直しの日々です。 

 

 

反省)よりよい人生って何だろう。 

   こきりんが決めること ということは分かっているのだけれど。

日特ひどぉーい!!

6年生 秋  

 

日曜特訓は毎週のようにある。  

 

毎月、合格判定模試もある。

 

学校説明会、文化祭、とにかく忙しい!!

 

文化祭は5年生までにいっておくべきで

 

6年生の秋は日程が取れない。  っていうことが分かりました。

 

でも去年楽しかったから、今年も行きたい!!

 

で日特の前、午前中だけ行きました。

 

学校を出る時間を決めていたのだけれど、見たいものがいろいろあって

 

時間が押し押し!  

 

タクシーの中でパンを食べながら移動して間に合った!!

 

 

日曜も祝日にも 日曜特訓が連続して組み込まれていた秋。。。

 

母きりん「〇月〇日も日特があるよ」

 

こきりん「日特!? ひどぉーい!」

 

母きりん「 ? ? 誰がひどいのぉ? 」

 

  「日特行きたいから申込んでと言われてお金を払っているママがひどいのぉ?」

 

  「合格するために日特という特別授業を用意している塾がひどいのぉ?」

 

こきりん、何も言い返せず。

 

思わず「ひどーい」て言っちゃった気持ちは分かるんだけどね。

 

この後の志望校別講習には合宿も組み込まれていました。

 

合宿には乗り気でないこきりんも秋の合宿には参加。

(あとで行かなきゃよかったと言っていたけれど・・・)

 

なんかちょっとエンジンかかってきたのかな。

 

日曜特訓も模試も相変わらず、ボーダーラインをいったりきたりしているが

 

後半になるにつれて徐々に上がってきている。

 

 

合格判定模試の結果には成績上位者の名前が載っているのだけれど

 

関係ないと思っていたから見ていなかった。

 

ある時、友達(公立中高一貫校を受検する友達4人しか知らないのだけれど)

 

が上位に載っていると聞いて見てみたら、ほぼトップにいる!

 

すごい!!  でも母きりん、冷静でいられない。

 

やらなきゃ!! やらなきゃ!! やらなきゃ!! ってあせる。

 

こきりんは 「えーすごいね!!」 ってあせる気配なし。

 

に見えてるだけかな?? 

 

あせってもあせらなくても秋はどんどん過ぎてゆく。

 

私立の練習校は決めたので学校説明会の予定を入れる。

 

私立の文化祭も行ってみたい気がするが日特・模試で時間がとれない。

 

6年生秋になってやたらとあせりだす、母きりん。

 

反省)人は人、気にしないこと! でもでも、あせる! そわそわする!!!